札幌ラーメン
スープをおいしくつくる!!
材料の目安(2人前)
要注意
タマネギ半分、もやし一摘み、メンマ少々、長ネギ一本、チャーシュー・ナルト各2枚
海産系の具材は、生臭みがこのスープ本来の旨みを無くすので、ここではあまりお勧めしません。
1.具を炒めます。
札幌ラーメンの基本的な野菜具材はモヤシとタマネギ。中華鍋で軽くサッと油(できればサラダ油ではなくラードを使用)で炒める。
2.スープを用意します。
スープはあらかじめお湯でよくかき混ぜて溶いておく。本来指定のお湯での希釈量は300ccであるが、野菜と一緒に煮込むと水分がでて味が薄くなるので、50cc少なくして250ccで希釈するとよい。
3.仕上げ。
1で炒めた野菜の中に2で作ったスープを入れて沸騰したらすぐに、ゆであがった麺が入っているどんぶりにあける。
(ゆでかたについて)
−−−次の調理方法−−−
B スパイスを上手に使う!!
C ラーメンをおいしく食べる!!
@ 麺をおいしくゆでる!!